ライオンのおやつを読みました。

小川糸さん。いくつかのお話を読んだことがありますが、読みやすく、やさしいおはなしをかく作家さんだなとかんじています。

おもしろかったです。

読んだきっかけは、Youtubeで紹介されていたからです。

文学ユーチューバーベルさんの動画です。

「死」を取り扱った作品です。

「病気」「ホスピス」を取り扱った作品です。

この単語だけだと、重たい印象ですが、おはなしはやさしい空気をまとったお話でした。

そんななかで、「死」について考えることができる良い作品でした。

舞台は瀬戸内海。レモン島。島に流れるやさしい空気を、この本からかんじることができます。

第11回新井賞受賞

スポンサーリンク




死が怖くなくなるような物語を、小川糸さんは書きました。あ

「死」にたいする、漠然とした不安は、多くの人がもっている感情だとおもいます。この物語は、そんな不安を、ふわりと取り除いてくれるような物語です。「病気」は、いつ、だれに、かかってしまうものかわかりません。「死」「病気」への恐怖がまったくなくなるわけではないけれど、この物語を読むことで、読む前とはちがった感情をもつことができました。

ネタバレ含みますので、以下はお気を付けください。

おやつ

ライオンのいえには、おやつの間がある。

週に一度、おやつの間で、みんなでおやつをたべる。

食べるおやつは、アンケートから選ばれる。最後に食べたいおやつはなにか。思い出とともにアンケート用紙に書く。

そのアンケート用紙が、マドンナによって朗読される。

アップルパイ、ミルクレープ、

ライオンの意味

百獣の王のライオンは、もうだれにもまけない。

ソとは

最初に、マドンナからもらった、おやつ。

ミルキーのような味。

まさか母乳では・・?という想像もする。

正体は牛の乳。

ライオンのおやつ、わたしがいまいちだなとかんじたところ

そのシーンが好きな方もいるかもしれませんが、わたしが、このシーンはないほうが印象よくたのしめたなと感じたシーンです。

ロッカの飼い主に会うシーン。

説明しすぎなのでは、と感じてしまうシーンでした。

このシーンがなくても、六花は幸せだと、想像することができました。

死者と会話できるという特別なイベントが、目白押しだと、ちょっと説明が多すぎるように感じてしまいました。

スポンサーリンク